【大人になると必要な知識】広島のえびす講のこまざらえ(クマデ)の買い方
おみやげ用のミニミニこまざらえは祈祷してくれるのか?!そもそもこまざらえどうやって買うの?広島で商売をする大人のためのTipsです。
※この記事の写真は2014年から2018年までのものが混ざっています。
広島の大きなお祭りといえば、夏のとうかさんと冬のえびす講。
どちらも各神社中心に中央通り沿いでお祭りが展開され...
旭山動物園までとは言わずとも、行動展示や工夫でファンを増やしている安佐動物公園、今度は期間限定で「ヒト」の展示はじめました。
とりあえず、安佐動物公園入って右に下り、下りきったらハイラックスさんたちの隣にそれはあります。
ヤマアラシの生活していた環境を楽しむもよし。
写真を撮ってもらってなんらかの「映え」を楽しむもよし。(中はきれい。コスプレの方も使えるかも!)
おりの中から人間たちを見るもよし。
マルミゾウ舎に変わるまでの期間限定展示です。(詳細はこちらのasazooブログへ)
秋の行楽シーズンは安佐動物公園に行ってらっしゃい!
P.S. ちなみに三園共通の年間パスポートがお得すぎるので、おすすめ。
安佐動物公園、広島市植物公園、広島市森林公園こんちゅう館三園共通年間パスポート ご利用案内